Top

データ保護および利用規約

プライバシーポリシー / Privacy Policy

www.blog.bestforming.de で提供されているサービスは、Erhardt & Kellner GmbH(代表取締役 Andreas Kellner、Ladenbergstraße 7, 14195 Berlin、「BestForming」、「当社」または「私たち」)が、適用されるデータ保護法の責任者として提供しています。本プライバシーポリシーにより、当社は収集・利用・処理する個人情報の種類、範囲、目的について一般の方々にご説明いたします。また、本プライバシーポリシーを通じて、該当する方々にご自身の権利についてもご案内いたします。このプライバシー情報は、ウェブサイトの「データ保護」セクションからいつでもご覧いただけます。Erhardt & Kellner GmbHのウェブサイトは、原則として個人情報を一切提供せずにご利用いただけます。ただし、当社のウェブサイトを通じて特別なサービスをご利用いただく場合には、個人情報の処理が必要となる場合があります。個人情報の処理が必要であり、その処理に法的根拠がない場合、当社は原則として該当する方の同意を取得します。個人情報(氏名、住所、Eメールアドレス、電話番号など)の処理は、常にEU一般データ保護規則(DS-GVO)およびErhardt & Kellner GmbHに適用される各国のデータ保護規定に従って行われます。Erhardt & Kellner GmbHは、個人情報の処理に関する責任者として、当ウェブサイトで処理される個人情報の漏れのない保護を確保するため、多くの技術的および組織的な対策を講じています。しかし、インターネットを介したデータ転送には本質的にセキュリティ上のリスクがあるため、絶対的な保護を保証することはできません。そのため、該当する方は、電話などの代替手段で個人情報を当社に提供することも可能です。 1. 用語の定義 Erhardt & Kellner GmbHのプライバシーポリシーは、EU一般データ保護規則(DS-GVO)の制定時に欧州の指令・規則制定者が使用した用語に基づいています。当社のプライバシーポリシーは、一般の方々だけでなく、当社のお客様やビジネスパートナーにも分かりやすく、理解しやすいものとすることを目指しています。そのため、事前に使用されている用語についてご説明いたします。本プライバシーポリシーでは、特に以下の用語を使用しています: • a) 個人情報 個人情報とは、識別された、または識別可能な自然人(以下「該当者」)に関するすべての情報を指します。識別可能な自然人とは、氏名、識別番号、位置情報、オンライン識別子、またはその自然人の身体的、生理的、遺伝的、精神的、経済的、文化的、社会的アイデンティティを示す1つまたは複数の特有の要素によって、直接的または間接的に識別できる者を指します。 • b) 該当者 該当者とは、個人情報が処理される識別された、または識別可能な自然人を指します。 • c) 処理 処理とは、個人情報に関して自動化された手段によるか否かを問わず、収集、記録、整理、整理、保存、調整または変更、読み取り、照会、利用、開示(送信、普及、その他の提供)、照合または結合、制限、削除または破棄など、あらゆる操作または一連の操作を指します。 • d) 処理の制限 処理の制限とは、将来の処理を制限する目的で保存された個人情報にマークを付けることを指します。 • e) プロファイリング プロファイリングとは、個人情報の自動化された処理のあらゆる形態であり、これにより個人情報が使用され、特定の自然人に関する個人的側面(特に職務遂行、経済状況、健康、個人的嗜好、関心、信頼性、行動、居住地または移動など)を評価、分析、予測することを指します。 • f) 仮名化 仮名化とは、追加情報を用いない限り、個人情報が特定の該当者に帰属しなくなるように個人情報を処理することを指します。この追加情報は別途保存され、技術的および組織的措置の対象となり、個人情報が識別されたまたは識別可能な自然人に割り当てられないことを保証します。 • g) 管理者または処理責任者 管理者または処理責任者とは、個人情報の処理目的および手段について単独または他者と共同で決定する自然人または法人、公的機関、団体、その他の組織を指します。これらの目的および手段がEU法または加盟国法によって定められている場合、管理者またはその指名基準はEU法または加盟国法に従って定められる場合があります。 • h) 委託処理者 委託処理者(以前は「委託データ処理者」)とは、管理者の代理で個人情報を処理する自然人または法人、公的機関、団体、その他の組織を指します。 • i) 受領者 受領者とは、個人情報が開示される自然人または法人、公的機関、団体、その他の組織を指し、第三者かどうかは問いません。ただし、EU法または加盟国法に基づく特定の調査命令の範囲内で個人情報を受け取る公的機関は受領者とはみなされません。 • j) 第三者 第三者とは、該当者、管理者、委託処理者、および管理者または委託処理者の直接の責任下で個人情報を処理する権限を持つ者以外の自然人または法人、公的機関、団体、その他の組織を指します。 • k) 同意 同意とは、該当者が特定のケースについて自発的に、十分な情報を得た上で、明確に意思表示すること(宣言またはその他の明確な肯定的行為)により、該当者が自身に関する個人情報の処理に同意することを指します。 2. 処理責任者の氏名および住所 DS-GVO、EU加盟国で適用されるその他のデータ保護法、その他のデータ保護関連規定における責任者は以下の通りです: Erhardt & Kellner GmbH Ladenbergstraße 7, 14195 Berlin Tel.: 030-12074735 Fax.: 030-12074735-1 E-Mail: info@erhardt-kellner.de Amtsgericht Charlottenburg HRB 164246 代表取締役: Andreas Kellner 3. データ保護責任者の氏名および住所 処理責任者のデータ保護責任者は以下の通りです: Viviane Bande Erhardt & Kellner GmbH Ladenbergstraße 7, 14195 Berlin Tel.: 030-12074735 Fax.: 030-12074735-1 E-Mail: info@erhardt-kellner.de 該当者は、データ保護に関するご質問やご意見について、いつでも当社のデータ保護責任者に直接ご連絡いただけます。 4. クッキー Agilementのウェブサイトではクッキーを使用しています。クッキーとは、インターネットブラウザを通じてコンピュータシステムに保存されるテキストファイルです。多くのウェブサイトやサーバーがクッキーを使用しています。多くのクッキーにはいわゆるクッキーIDが含まれています。クッキーIDはクッキーの一意の識別子であり、文字列で構成されており、ウェブサイトやサーバーがクッキーが保存された特定のインターネットブラウザを識別できるようにします。これにより、訪問したウェブサイトやサーバーは、該当者のブラウザを他のクッキーを含む他のインターネットブラウザと区別できます。特定のインターネットブラウザは、一意のクッキーIDによって再認識および識別されることがあります。クッキーの使用により、Agilementはこのウェブサイトの利用者に、クッキーを設定しない場合には提供できない、よりユーザーフレンドリーなサービスを提供できます。クッキーを利用することで、当社ウェブサイト上の情報やオファーを利用者のために最適化できます。クッキーにより、当社ウェブサイトの利用者を再認識することができます。この再認識の目的は、利用者が当社ウェブサイトを利用しやすくすることです。たとえば、クッキーを使用するウェブサイトの利用者は、毎回ウェブサイトを訪れるたびにログイン情報を再入力する必要がありません。これはウェブサイトと、利用者のコンピュータシステムに保存されたクッキーによって処理されます。もう一つの例は、オンラインショップのショッピングカートのクッキーです。オンラインショップは、顧客がバーチャルショッピングカートに入れた商品をクッキーを通じて記憶します。該当者は、利用しているインターネットブラウザの設定を変更することで、当社ウェブサイトによるクッキーの設定をいつでも防止し、クッキーの設定に恒久的に異議を唱えることができます。また、すでに設定されたクッキーは、インターネットブラウザや他のソフトウェアプログラムを通じていつでも削除できます。これはすべての一般的なインターネットブラウザで可能です。該当者が利用しているインターネットブラウザでクッキーの設定を無効にした場合、当社ウェブサイトのすべての機能が完全に利用できない場合があります。 5. 一般的なデータおよび情報の収集 Agilementのウェブサイトは、該当者または自動化されたシステムによるウェブサイトへのアクセスごとに、さまざまな一般的なデータおよび情報を収集します。これらの一般的なデータおよび情報は、サーバーのログファイルに保存されます。収集される可能性があるのは、(1)使用されたブラウザの種類とバージョン、(2)アクセスしたシステムで使用されているオペレーティングシステム、(3)アクセス元のウェブサイト(いわゆるリファラー)、(4)アクセスしたシステムが当社ウェブサイト上でアクセスしたサブページ、(5)ウェブサイトへのアクセス日時、(6)インターネットプロトコルアドレス(IPアドレス)、(7)アクセスしたシステムのインターネットサービスプロバイダー、(8)その他、当社の情報技術システムへの攻撃時の危険回避に役立つ類似のデータおよび情報です。これらの一般的なデータおよび情報を利用して、Agilementは該当者を特定しません。これらの情報は、(1)当社ウェブサイトのコンテンツを正しく配信するため、(2)当社ウェブサイトおよびその広告の最適化のため、(3)当社の情報技術システムおよびウェブサイト技術の恒常的な機能性を確保するため、(4)サイバー攻撃時に法執行機関に必要な情報を提供するために必要です。これらの匿名で収集されたデータおよび情報は、Agilementによって統計的に、また当社で処理される個人情報の最適な保護レベルを確保するためにデータ保護およびデータセキュリティを向上させる目的で評価されます。サーバーログファイルの匿名データは、該当者が提供した個人情報とは別に保存されます。 7. データの提供 6項で述べた目的の範囲内で、他の受領者にデータを提供する場合があります。サービスの提供および関連する機能やサービスの一環として、たとえばmatchplan GmbH, Sigmaringer Straße 58, 70567 Stuttgart, T: +49 711 -16917480にデータを提供することがあります。これらのデータが第三者に提供されるのは、法的義務がある場合や、法執行のために必要な場合です。特定のデータ処理業務については、指示に従うサービス会社を利用しています。これらはすべて、当社の指示に従い、当社の代理でデータを処理するサービス会社です。 8. ウェブサイトを通じた連絡手段 Agilementのウェブサイトには、法的規定に基づき、当社への迅速な電子的連絡および直接のコミュニケーションを可能にする情報(Eメールアドレスなど)が記載されています。該当者がEメールまたはコンタクトフォームを通じて処理責任者に連絡した場合、該当者が送信した個人情報は自動的に保存されます。該当者が自発的に処理責任者に送信した個人情報は、処理または該当者への連絡の目的で保存されます。これらの個人情報が第三者に提供されることはありません。 9. 個人情報の定期的な削除およびブロック 処理責任者は、保存目的の達成に必要な期間、またはEU指令・規則制定者やその他の立法者が定めた法律や規定で定められた期間のみ、該当者の個人情報を処理・保存します。保存目的がなくなった場合、またはEU指令・規則制定者やその他の関係立法者が定めた保存期間が満了した場合、個人情報は法的規定に従い定期的にブロックまたは削除されます。 10. 該当者の権利 • a) 確認を受ける権利 該当者は、EU指令・規則制定者によって認められた、処理責任者に対し自身に関する個人情報が処理されているかどうかの確認を求める権利を有します。この権利を行使したい場合は、いつでも処理責任者の従業員にご連絡いただけます。 • b) 情報開示を受ける権利 個人情報の処理対象となる該当者は、EU指令・規則制定者によって認められた、処理責任者から自身に関する保存されている個人情報およびそのコピーについて、いつでも無料で情報開示を受ける権利を有します。また、EU指令・規則制定者は該当者に以下の情報についても開示を認めています: o 処理目的 o 処理される個人情報のカテゴリ o 個人情報が開示された、または今後開示される受領者または受領者のカテゴリ(特に第三国または国際機関の受領者) o 可能であれば、個人情報の保存予定期間、または不可能な場合はその期間を決定する基準 o 個人情報の訂正または削除、処理の制限、または処理に対する異議申立ての権利の存在 o 監督機関への苦情申立ての権利の存在 o 個人情報が該当者から収集されていない場合:データの出所に関するすべての利用可能な情報 o DS-GVO第22条1項および4項に基づく自動化された意思決定(プロファイリングを含む)の存在、および少なくともこれらの場合には、関与するロジック、範囲、該当者に対する意図された影響に関する有意な情報 さらに、該当者は、個人情報が第三国または国際機関に移転されたかどうかについても情報開示を受ける権利を有します。該当する場合、該当者は移転に関連する適切な保証についても情報開示を受ける権利を有します。この権利を行使したい場合は、いつでも処理責任者の従業員にご連絡いただけます。 • c) 訂正を受ける権利 個人情報の処理対象となる該当者は、EU指令・規則制定者によって認められた、自身に関する不正確な個人情報の訂正を直ちに求める権利を有します。また、処理目的を考慮して、不完全な個人情報の補完(補足説明を含む)を求める権利も有します。この権利を行使したい場合は、いつでも処理責任者の従業員にご連絡いただけます。 • d) 削除を受ける権利(忘れられる権利) 個人情報の処理対象となる該当者は、EU指令・規則制定者によって認められた、以下の理由のいずれかに該当し、かつ処理が不要な場合、処理責任者に自身に関する個人情報の即時削除を求める権利を有します: o 個人情報が収集またはその他の方法で処理された目的に不要となった場合 o 該当者が、DS-GVO第6条1項a号または第9条2項a号に基づく処理の根拠となる同意を撤回し、他に法的根拠がない場合 o 該当者がDS-GVO第21条1項に基づき処理に異議を唱え、優先する正当な理由がない場合、またはDS-GVO第21条2項に基づき処理に異議を唱えた場合 o 個人情報が不正に処理された場合 o 個人情報の削除が、管理者が従うべきEU法または加盟国法上の法的義務を履行するために必要な場合 o 個人情報が、DS-GVO第8条1項に基づく情報社会サービスの提供に関連して収集された場合 上記の理由のいずれかに該当し、該当者がAgilementに保存されている個人情報の削除を希望する場合は、いつでも処理責任者の従業員にご連絡いただけます。Agilementの従業員は、削除要請に直ちに対応します。Agilementが個人情報を公開しており、当社がDS-GVO第17条1項に基づき個人情報の削除義務を負う場合、Foxlawは利用可能な技術および実装コストを考慮し、他のデータ処理責任者(公開された個人情報を処理する者)に、該当者がこれらの個人情報へのすべてのリンクまたはコピー・複製の削除を要求したことを通知するための適切な措置(技術的措置を含む)を講じます。Agilementの従業員は、個別に必要な措置を講じます。 • e) 処理の制限を受ける権利 個人情報の処理対象となる該当者は、EU指令・規則制定者によって認められた、以下のいずれかの条件が満たされた場合、処理責任者に処理の制限を求める権利を有します: o 該当者が個人情報の正確性に異議を唱え、管理者が正確性を確認する期間 o 処理が不正であり、該当者が個人情報の削除を拒否し、代わりに利用制限を要求した場合 o 管理者が処理目的で個人情報を必要としなくなったが、該当者が法的請求の行使・防御のために必要とする場合 o 該当者がDS-GVO第21条1項に基づき処理に異議を唱え、管理者の正当な理由が該当者の理由を上回るかどうかが未確定の場合 上記の条件が満たされ、該当者がAgilementに保存されている個人情報の処理制限を希望する場合は、いつでも処理責任者の従業員にご連絡いただけます。Foxlawの従業員が処理制限を実施します。 • f) データポータビリティを受ける権利 個人情報の処理対象となる該当者は、EU指令・規則制定者によって認められた、自身に関する個人情報を、構造化され、一般的に使用され、機械可読な形式で受け取る権利を有します。また、これらのデータを、管理者の妨げなく、他の管理者に提供する権利も有します。ただし、処理がDS-GVO第6条1項a号または第9条2項a号に基づく同意、またはDS-GVO第6条1項b号に基づく契約に基づき、かつ自動化された手段で行われる場合に限ります。さらに、該当者は、DS-GVO第20条1項に基づき、技術的に可能であり、他者の権利・自由が損なわれない限り、個人情報を直接他の管理者に移転させる権利も有します。この権利を行使したい場合は、いつでもAgilementの従業員にご連絡いただけます。 • g) 異議を唱える権利 個人情報の処理対象となる該当者は、EU指令・規則制定者によって認められた、特別な状況に基づき、いつでも自身に関する個人情報の処理(DS-GVO第6条1項e号またはf号に基づく処理)に異議を唱える権利を有します。これは、これらの規定に基づくプロファイリングにも適用されます。Agilementは、異議があった場合、該当者の個人情報を処理しません。ただし、処理に優先する正当な理由がある場合、または法的請求の行使・防御のために必要な場合は除きます。Agilementが個人情報をダイレクトマーケティングのために処理する場合、該当者はいつでもこの目的での処理に異議を唱える権利を有します。これは、ダイレクトマーケティングに関連するプロファイリングにも適用されます。該当者がAgilementに対しダイレクトマーケティング目的での処理に異議を唱えた場合、Agilementはこれらの目的で個人情報を処理しません。また、該当者は、特別な状況に基づき、Agilementで科学的・歴史的研究目的または統計目的で行われる個人情報の処理(DS-GVO第89条1項)に異議を唱える権利も有します。ただし、公共の利益のために必要な場合は除きます。異議権を行使するには、該当者はAgilementの従業員または他の従業員に直接ご連絡いただけます。また、情報社会サービスの利用に関連して、指令2002/58/ECにかかわらず、技術仕様を用いた自動化手段による異議権の行使も可能です。 • h) 自動化された個別の意思決定(プロファイリングを含む)を受けない権利 個人情報の処理対象となる該当者は、EU指令・規則制定者によって認められた、(1)該当者と管理者との契約の締結または履行に必要でない場合、(2)管理者が従うべきEU法または加盟国法に基づき許可され、これらの法令が該当者の権利・自由および正当な利益を保護する適切な措置を含む場合、(3)該当者の明示的な同意がある場合を除き、法的効果を及ぼす、または同様に重大な影響を及ぼす、専ら自動化された処理(プロファイリングを含む)に基づく決定の対象とならない権利を有します。決定が(1)契約の締結または履行に必要な場合、または(2)該当者の明示的な同意に基づく場合、Agilementは該当者の権利・自由および正当な利益を保護するための適切な措置(少なくとも管理者による人間の介入、自己の立場の表明、決定への異議申立ての権利)を講じます。該当者が自動化された意思決定に関する権利を行使したい場合は、いつでも処理責任者の従業員にご連絡いただけます。 • i) データ保護上の同意の撤回権 個人情報の処理対象となる該当者は、EU指令・規則制定者によって認められた、個人情報の処理に関する同意をいつでも撤回する権利を有します。同意の撤回権を行使したい場合は、いつでも処理責任者の従業員にご連絡いただけます。 11. クッキー、プラグイン、ソーシャルメディアアプリケーション、オンライン広告および決済サービスの利用に関するデータ保護情報 a. Google Analytics(匿名化機能付き) 処理責任者は、本ウェブサイトにGoogle Analytics(匿名化機能付き)を導入しています。Google Analyticsはウェブ解析サービスです。ウェブ解析とは、ウェブサイト訪問者の行動に関するデータの収集、集計、評価を指します。ウェブ解析サービスは、該当者がどのウェブサイトから来たか(リファラー)、どのサブページにアクセスしたか、どのくらいの頻度・滞在時間でサブページを閲覧したかなどのデータを収集します。ウェブ解析は主にウェブサイトの最適化やインターネット広告の費用対効果分析に利用されます。Google Analyticsの運営会社はGoogle Inc., 1600 Amphitheatre Pkwy, Mountain View, CA 94043-1351, USAです。処理責任者はGoogle Analyticsによるウェブ解析に「_gat._anonymizeIp」オプションを使用しています。このオプションにより、EU加盟国または欧州経済領域協定締結国から当社ウェブサイトにアクセスした場合、Googleは該当者のIPアドレスを短縮・匿名化します。例外的に、完全なIPアドレスが米国のGoogleサーバーに転送され、そこで短縮される場合があります。このデータ転送は、GoogleのEU-USプライバシーシールド認証に基づき行われます。詳細は https://www.privacyshield.gov/participant?id=a2zt000000001L5AAI でご確認いただけます。Google Analyticsの目的は、当社ウェブサイトの訪問者の動向を分析することです。Googleは、当社ウェブサイトの利用状況を評価し、オンラインレポートを作成し、その他の関連サービスを提供するために、収集したデータ・情報を利用します。Google Analyticsは、該当者の情報技術システムにクッキーを設定します。クッキーについては前述の通りです。クッキーの設定により、Googleは当社ウェブサイトの利用状況を分析できます。当社ウェブサイトの各ページにGoogle Analyticsコンポーネントが組み込まれている場合、該当者のインターネットブラウザは自動的にGoogle Analyticsコンポーネントを通じてGoogleにデータを送信します。この技術的手続きにより、Googleは該当者のIPアドレスなどの個人情報を取得し、訪問者の出所やクリックの追跡、報酬計算などに利用します。クッキーにより、アクセス時間、アクセス元、訪問頻度などの個人情報が保存されます。該当者が当社ウェブサイトを訪れるたびに、これらの個人情報(IPアドレスを含む)は米国のGoogleに転送され、保存されます。Googleは、技術的手続きで収集した個人情報を第三者に提供する場合があります。該当者は、前述の通り、インターネットブラウザの設定で当社ウェブサイトによるクッキーの設定をいつでも防止し、恒久的に異議を唱えることができます。この設定により、Googleが該当者の情報技術システムにクッキーを設定するのも防げます。また、Google Analyticsによってすでに設定されたクッキーは、インターネットブラウザや他のソフトウェアプログラムでいつでも削除できます。さらに、該当者はGoogle Analyticsによるデータ収集およびGoogleによるデータ処理に異議を唱え、これを防ぐこともできます。そのためには、該当者は http://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=de のリンクからブラウザアドオンをダウンロード・インストールする必要があります。このアドオンは、JavaScriptを通じてGoogle Analyticsにウェブサイト訪問データの送信を禁止します。アドオンのインストールはGoogleによって異議として扱われます。該当者の情報技術システムが後で削除・フォーマット・再インストールされた場合、Google Analyticsを無効化するには再度アドオンをインストールする必要があります。該当者またはその権限下の他者がアドオンをアンインストールまたは無効化した場合、再インストールまたは再有効化が必要です。Googleのプライバシーポリシーおよび利用規約は https://policies.google.com/privacy/update?hl=de&gl=de/ および http://www.google.com/analytics/terms/de.html でご確認いただけます。Google Analyticsの詳細は https://www.google.com/intl/de_de/analytics/ でご覧いただけます。 b) Facebook 処理責任者は、本ウェブサイトにFacebook社のコンポーネントを組み込んでいます。Facebookはソーシャルネットワークです。ソーシャルネットワークとは、インターネット上で運営されるソーシャルな交流の場であり、ユーザー同士がコミュニケーションやバーチャル空間での交流を行うことができます。ソーシャルネットワークは、意見や経験の交換の場として、または個人・企業情報の提供の場として機能します。Facebookは、ユーザーが個人プロフィールの作成、写真のアップロード、友達申請によるネットワーク構築などを可能にしています。Facebookの運営会社はFacebook, Inc., 1 Hacker Way, Menlo Park, CA 94025, USAです。該当者が米国またはカナダ以外に居住している場合、個人情報の処理責任者はFacebook Ireland Ltd., 4 Grand Canal Square, Grand Canal Harbour, Dublin 2, Irelandです。本ウェブサイトの各ページにFacebookコンポーネント(Facebookプラグイン)が組み込まれている場合、

×